2023-01-01から1年間の記事一覧
旅行4日目 最終日 この道の駅でも 仲間ができた 神戸のご夫婦 大先輩だと思いますが とても愉快な人でした また会えたらいいな 近くにある湧水を教えてくれました (水を入れるペットボトルも譲ってくれました~) 早速汲みにいきます さすが 綺麗なところで…
旅行3日目 道の駅 燕趙園さん お世話になりました ここで出会った 大阪ナンバー プリウスで車中泊の夫婦 また会いましょうね~ 旅の途中の出会いも楽しい 今日は 道を挟んで 向こうにある 中国庭園にいきます 道の駅側からはエレベータに乗って 陸橋を渡る …
旅行2日目 道の駅 きなんせ岩見 お世話になりました。 トラックが一晩中エンジンをかけているので 停める場所には注意が必要だと思った 今日は”砂の美術館”に行きます 今はエジプト展やってます 今回で2度目の訪問 前回はロシア展だったかな 9年前に来た ↓過…
世間さまのお休みとは ずらして我が家は連休を取ります 今年は 9日からの4日間の連休 そして お天気は 晴れ続き なんてついているんだ~w 旅先は私に丸投げ~ (なんかヒントくれよ~) 悩みに悩んで 行先は トトリ~ (鳥取県)に決定 うちの子(だった)コ…
イベントばんぱく2023「メリケンワンダーパーク」 メリケンパーク お天気は最高!! 朝早くに出てメリケンパークの駐車場へ 結婚式場前に停車中のリムジン なが~~~~~い ハマー こんなの乗ってみたいぞ 結婚式挙げるしかないか(笑) いま 改装中の 神戸タ…
キャンピングカー購入希望の我が家 またまた 行ってきました 理想の1台を求めネタ探し フジカーズさんへ ずら~とならんだキャンピングカーたち goo.gl ハイエースのスーパーロングばかり この車は 長すぎて扱いにくいのよ 欲しいと 一度は考えたトイファク…
先日 インテックス大阪で3日間行われていた バリアフリー2023に行ってきた このイベントに来るのは久しぶり コロナ中は中止されていましたし それに予定も合わず 5年ぶりくらいかなあ 福祉機器も年を重ねるごとに進化するわけで それを見て知ることが…
春が来た お花見シーズン 今年は記録的に早い桜の開花 温暖化は確実に進んでいるようだ 家族みんなで 近所の桜並木をお散歩 桜は今年も元気に立派に咲いてくれていました 我が家も 元気に 過ごせたらいいねとお願い🙏 我が家が植えたお庭のチューリップも 咲き…
今日の行先は 初詣です(笑) 今年まだ行けていなかった犬幸神社 小野住吉神社へお参りに行きました 昨年の夏に亡くなった我が家の長男コナン君のお礼参りと次男クリオ君の健康祈願です サイト ↓ http://onosumiyoshi.web.fc2.com/ 地図 ↓ Google マップ 到着 …
夜 久しぶりに わざわざ外に出てラーメンを食べに行きました 若いころは 真夜中だろうが 美味いと噂を聞けば 車を走らせ 食べに行ったものですが もうそんな元気は失せており 長らくそんなことも忘れていました 知り合いから あそこのラーメン美味いよと聞か…
3月はうちのまま様の有給消化で4連休が取れました その使い道は2泊3日でいつものキャンプ予定でありましたが 3日目の撤収の日の天気予報が雨予報に変わってしまいましたので 仕方なくキャンセルしました じゃあどーする 行くとこ思いつくん? ないけど…
やってきました インテックス大阪 ここ数年 毎回来ていますが これまでで一番入場者が多いように感じます 入場の長蛇の列~ やっとこさ 館内に入ると さっそく知り合いさんと出会います ここにいるみなさんの中で キャンピングカーを所有していないのはうち…
昨日 神戸のわんわんマルシェで見た リンエイさんのキャンカーをさっそく見るため 家族みんなで 大阪空港近くの大阪営業所へ行ってきました お目当ては ”リンエイ バカンチェス プルマンF” というキャンピングカー まだ リンエイ ホームページにも掲載がな…
わんわんマルシェに行った時の事 毎回 数台はキャンピングカーの展示があったので この日も覗いてみました すると リンエイさんの バカンチェスプルマンF というタイプの展示がありました この車は・・・スライドドアの前が 広く開いており 後席には2段ベ…
この日曜日にわんわんマルシェに とても久しぶりに行ってきました とってもにぎわっておりました お店の数も増え どこから見ていいか困るほどです コナンが亡くしてから 行くことはなかったので 昔懐かしい仲間わんこ達にも会えてうれしかったです プードル…
今年のキャンプ初めです今回 初めて 2月に行きました 冬の2月のキャンプとはどんなものか 物は試しに~ キャンプ地はもちろん 我が家のこなくりキャンプ場(勝手に命名) はい。徳島県四国三郎の郷です 3日間 お天気に恵まれ しかも暖かい 虫も少なく良い…
明けましておめでとうございます なんか 知らぬ間に 年越したって感じです それでも 一応 大みそかには 年越しそば食べましたし 元旦には おせち&お屠蘇で ままと年賀のご挨拶を交わし 近くの氏神様へ初詣 そのくらいのことは いたしました コナンがいなく…