わんことお宿
2日目 岡山のホテル TheView瀬戸内で目覚めた朝 朝日が顔を出します <動画> お隣ワンコがあらわれた おはよ~ あら きゃわいいお顔してる~ 鳴き声は全く聞こえなかったなぁ このホテル 初日の出 見るには最高だろうな さて 朝食のお時間です ワンコはお部…
全国旅行支援があるうちに!? というわけで おかやまハレ旅応援割を利用してきました 一度行ってみたいと目をつけていた宿です そこはどこかと言うと "the view 瀬戸内" です 楽天トラベルによりますと この宿 な な なんと 星の数が今日時点で 4.64 もあり…
行程3日目 湯布院の朝 天気予報は晴れのち曇り 一緒に旅してる仲間たちは 今日は高千穂に行くという わたしらは九重・黒川温泉方面へ行く予定だ 朝食を済ませ 車を走らせる 途中ですれ違った自衛隊 戦車じゃないか 何台も来るじゃない~ <動画> 向こうに…
行ってきました九州旅2022 六甲アイランドから船に乗ります その前に寄り道 乗船前に向かったのは 芦屋浜 シュナパパさんによる撮影会に参加します シュナパパさんに会うのはなんと8年ぶり ちょっぴり巨大化したシュナパパさん お久しぶり~ 元気だった…
私が足の骨を折って約3ヶ月経ちます ようやくギプスも半分になりましたがまだ完治には至らず こんな状況なので 相方もわんこも遊びに行けず みんなストレスも溜まってきてます なのでここはリフレッシュ&リハビリに 家族みんなでお泊り旅行に行こうと決定 …
城崎温泉まで カニ旅行に行ってきました 中国道から舞鶴若狭自動車道 春日ICで分岐し 北近畿豊岡自動車道へ 道がだいぶ日本海近くまで繋がり 但馬空港までできていました だから 日本海まで早くなったわ~ まだ道路は伸びるみたいですね ↓ 道路右にまだ架橋…
5日目 今回の旅は 天気に恵まれているわあ 晴れ男でしたかぁ?(笑) 愛犬お宿での朝食 コナンには悪いが クリオにだけわんこのバイキング (コナンは療養食だから) 人間の食事 この焼き魚のうち 右上のトロサバが 激ウマこれ お土産に探して帰ろう 食後は3…
4日目の朝 ぐっすり寝られた~ が あっ痛ててててっ!! 起きようとするなり そう 昨晩の事故の後遺症 体中が痛いぞ 事故現場 ↓ このリビングがねぇ さて宿を 最後に 散策 お風呂からのビュー リビングからのビュー なんとこの部屋 デリバリーが頼める 昨晩…
今日は文化の日 旅籠屋さん 富士田子の浦で 連泊して 旅は3日目 実は我が家は 旅籠屋さんに 初めて泊まってみたが いいわ~❤ 最高です 伊豆旅行時には ここを拠点としたいです リピ確定!! 最初 1泊のつもりだったの (2泊目は車中泊予定でした) だけど…
2日目 おはよう~コナクリ~ 今日は 山梨方面へ 快晴です 旅籠屋を出て富士山に向かって車を走らせる 今日も 富士山は機嫌がいいようです それにしても前の車 走り方に 変な動きしよる ナンバーは識別できないし ベッタベタのしゃこたんにハの字 どうやら …
11月1日から 伊豆方面へ 旅行に行ってきました 緊急事態宣言も全面解除され 各地に行楽客が押し寄せるのか? という不安もありましたが 概ね 渋滞することもなく 観光客もほどほどに いい感じの旅行となりました では1日目の様子から ただし ガソリンが …
4日目 最終日 とってもいい天気 まわりはいっぱいの春に包まれてる ホテルを出たら ほど近くにある牧場へ とっても小さな牧場 ソフトクリームのノボリに惹かれる ホテルの朝食にも ここの牛乳が振る舞われていた 牧場のソフトクリーム 美味いに決まっている…
3日目 キャンプ最終日 最近荷物が多く 撤収に時間がかかるので 早めに取り掛かりたいが まずは ほぼ貸切状態のキャンプ場を散歩 撤収完了 ここで 明日仕事があるという一人の友達とはお別れして もうひと家族と 旅館に向かいます 今夜は ホテル宿泊です ま…
和歌山 2日目 曇天で風が強い 朝起きて ままは朝風呂へ 女湯の 露天風呂から朝日がみえるって 朝食は8時に指定 本来なら朝食バイキングなのだが お客さんが少ない場合は 朝定食になる 今日がそれ 今日は1月7日なので 七草粥が付きました 食後は散歩がて…
今年の初旅は 和歌山からスタート 少しでも南へ さぶぃ~(笑) 本来なら年始に九州旅の計画だったのだが Gotoがなくなったので 全てキャンセルした 予定では 1/4スタートで 大分(湯布院)~長崎~福岡と回るはずだった 1/6 一緒に行くはずだった仲間と…
つづき 旅館 小天橋で過ごした翌朝 目が覚めたら7時過ぎ 寝すぎた~(笑) 朝食は 朝食会場に7:30~8:15までに来てくださいだった 朝日も見られなかった(笑) とにかく わんこの朝散歩に行って 朝食 控えめに食べた 残念ながら 雨が降ってきた 女将さ…
前回のつづき かぶと山公園キャンプ場 です GoToトラベル~ 久美浜へ ”カニっ食っべ いこぉ~う♬” その1 - わんこと旅と車いすと夫婦の記録ブログ かぶと山公園キャンプ場 に下見にやってきました goo.gl 道中の道がほそ~い すれ違い困難 (動画) バリア…
GoToトラベル 第4弾 今回は うまいカニを食べに行こう 目的地は久美浜 チョイスのお宿は 久美浜にある 旅館 小天橋 さん このお宿の利用は2度めになります (女将さんのお名前が うちの奥様と同じなんです 漢字まで 偶然ね) 前回行ったときの記事 ふたつ …
2日目 朝日にあわせて 今朝も海岸散歩をしたかったのだが・・・ あれ おひさま かなりもう昇ってる~ お宿に戻って朝ごはん ごちそうさまでした 朝食時に 昨日撮ってもらった写真ができたと 置いてありました ホテル旬香 お世話になりました 宿を出て どこ…
前回からの続き お伊勢さんから 1時間弱 車で走って 到着したのは今夜のお宿 ホテル旬香 伊勢志摩さん キャンペーンのせいか 客室は満室 平日でも関係ないですね~ 午後3時チェックインの予定が4時になってしまった 私は この宿に1室しかない 1階のお部…
3泊4日の旅も最終日 今日はお家に帰ります さて 塩江温泉 なかなかいい感じ 朝食はしっかりと いただきまして 旅館をあとに 帰り道に 牧場 でも あまり臭わなかったなあ なんでだろ 中学生が遠足に来てた 近くにあった道の駅 この周りも雰囲気があってよか…
今回の旅行は キャンプ2泊と最終日は旅館の 合計3泊4日の旅を計画しておりました うだつの町並みを 見学したあとは 早々と 旅館に向かいます 途中 小腹がすいたので 道路脇に見つけた たこ焼き屋 揚げたこ焼きを買います これが 美味かった~ Google Mapを…
キャンプ最終日の今日 朝から 雨はあがって 曇り空 やっとだね~ コーヒー淹れます 朝ごはんは 牛肉あったのを思い出し たまごと チェックアウトは11時 撤収作業は なかなか進まない ようやく完了 また天気のいい日に 期待ですよ(来たいですよ) ありがと…
淡路島の旅 2日目 朝が来ました まずはわんこの散歩に行きましょう 今日も快晴 激アツな1日になりそうです 松原って わんこには最適な散歩道ではないだろうか 陽は遮られ ひんやり涼しい 泳ぎたいよね~ 朝散歩のあとは 朝食 大満足 私の大好きな ミネスト…
ご~とぅ~とらべるきゃんぺ~ん で トラベルしてまいりました いやぁ~ 泊りがけで遊びに行ったのは 昨年の12月 かれこれ8ヶ月も 間があいているやないかい それもこれもコロナのせい & コナンくんの体調不良のせいもあるのだが・・・ コナンくんの体調…
2日目 昨夜 女子たちは夜中3時過ぎまで しゃべくっていたらしい何をそんなに喋ることあるんや(笑) ・・・あるらしい(笑) 朝 起きるとコナンの様子がおかしい 足が立たないようだ 昨日 起伏の多い ランではしゃぎすぎたのではないか? このところ 薬が効い…
毎年恒例になっている 仲良しわんこ友達とのこの旅行 今回も 宿はラハイナさん 行ってきた もういい加減 宿以外に行くところもないかと思っていた牛窓だが そうでもなかった まだまだ 掘り下げるところはありそうだ(笑) さて 集合場所は お宿ラハイナの少し…
道の駅 椿のはなの湯を出た後は 南紀白浜ICから 高速に乗り 海南ICで下車 到着したのは 中華そば 楠本屋さん ミッション⑬ 和歌山ラーメンを食す (ぐぐったら 星が4つだったので) 指してる指の先に あるものは・・・ ネギか? え?注目そこ?まさか ネギの…
旅行2日目 ホテルでの翌日 6:20分に目が覚める (それは腕時計がブルブルするからだよ 目覚まし機能) あさんぽ に 出かける N家は まだ夢の中? 台風接近予報のなか すんばらしいお天気 お天気の神様~!! 感謝です お陽さん 昇ったよ 高い位置にあり…
第1日目の続き ドッグランの後は いったんお部屋へ これから 温泉につかって・・ その前に 女性軍の 浴衣を ランからの帰りにフロント横で 私がチョイスして 持ち帰った数種類お好きな浴衣が借りられるサービス ミッション⑧ 可愛い浴衣を着る (なんで私がチ…