わんこと車中泊の旅
阿蘇カドリー・ドミニオンを後にし ミルクロードを走って 熊本ICから九州自動車道を南下 横川ICを出る 藺牟田池へ 到着は17:35 休憩なしで走ったおかげで 何とか日が暮れる前に着いた ここは ドッグリゾート鹿児島CoCoフォレいむた http://imuta-seifu.jp/ …
3月11日 快晴 朝日がまぶしい 大分港到着 船内のテレビニュースでもやっていた 新燃岳噴火 なんか範囲が広がってないか??? 最終日に霧島行くのにな 熱烈歓迎はうれしいけれど もうちょっと おとなしく歓迎してくれてもいいよ と思いつつ 大分港で下船した…
昨年の春 九州旅行に行ったが 九州の上半分の旅だった 今度は鹿児島にも行きたいなと思っていたら 昨年の秋の ペット博でさんふらわあのガチャで 往復船旅旅行券withペットが またまた大当たり!! (運を使ってる~! これでもまだ運って残ってるのかしら …
伊豆旅行も大詰め もう 伊豆を離れて 掛川まで戻ってきています。 昨晩は 大雨 土砂降り 夜通し 降っておりました あさ9時ごろまでは降っていましたが その後は よく晴れて ピーカン ほんと今回 雨に降られずに 観光ができたと感謝 わたし 晴れ男(笑) さて、…
伊豆半島 4日目 愛犬お宿で 目覚めた朝。 朝食前に 朝風呂 入った。 ありがたい。 そして朝食 お重と バイキング。 もちろんこなくりも一緒 わんこベッドが ひとテーブルに 備え付け これがあるとないでは 大違い 居場所があるので 終始おとなしい 帰り支度…
愛犬お宿 伊豆高原 に 着きました。 シャレオツな玄関。 スタッフの服装 バリ。 このお宿 とっても素敵な予感~。 チェックインして フロント横には 人間作務衣と わんこ作務衣 さらにその横には マナーパンツがそろえてある。 オムツを無料で 提供している…
愛犬の駅 に 着いた。 その前に ガソリン補給したのだが 伊豆は ガソリンが高い リッター138円は ざら。 (うちの近所 128円 ルーレット回って1等なら-3円で125円) まずは 我々のランチから 実は ここのランチ 今夜宿泊する お宿とセット料金 なのです。 な…
伊豆半島 3日目 この日は9月26日 クリリンの誕生日 7歳の誕生日 おめでとう。 さて明るい 伊東マリンタウンをお散歩 お誕生日の日付入り 伊東マリンタウンを あとにし シュナウザー飼いなら 間違いなく知っている 伊豆のお宿 ビスキーハウス を 見に行きま…
浄蓮の滝から 来た道 414号を 南下し 河津七滝 へ 途中にある 河津七滝ループ橋 を 下から 眺める 七滝駐車場に止め 滝めぐり 車いすで行けるところは カニ滝から 鎌滝まで 向こうから 誰か歩いてくるぞ。 あれは 踊り子さん と 学生さん? と、 思ったら 学…
伊豆半島 2日目。 開国下田みなと で迎えた朝。 車中泊旅の朝は いつも アサヒモーニングショット 缶コーヒー 道の駅が オープンするには まだまだ時間がある。 身支度整えて こなくり散歩へ。 現在地。 犬走島?? 犬を走らせられるのかな? 沼津バーガーの…
修善寺 到着。 修善寺って なに。何が有名? 文豪? 夏目?? 芥川??? 縁遠いなぁ。 まっ、散歩しましょ。 修善寺温泉駐車場に車を止め(1日500円)。 まあええ天気。暑いわ。 ギャラリー修善寺回廊 写真作品がいっぱい展示してある その中でも一番目を引…
今年の秋は 一度も訪れたことのない 伊豆半島へ。 旅行計画としては 沼津から始めて 伊豆半島を 反時計回りで。 出発は9/23 夜。 まずは 新東名高速 浜松SAを めざすことに。 ままは後ろで 熟睡中~。せっせと ぱぱは走るので~す。 今夜の宿泊地 浜松SAには…
つづき 5月23日(火曜日) 道の駅 みずなし本陣ふかえで 目覚め 有明フェリーに乗るため 多比良港へ向かう。 6:50着 出港7:00 時間的には間に合ったが 乗れるのか? セーフだった。 フェリーに乗り込み 長崎さようなら~。 山は雲仙岳。 45分の船旅。 まも…
つづき 5月22日(月曜日) 呼子台場の湯の前の駐車場で目覚めた朝は まず 缶コーヒをやる。 呼子朝市の駐車場に移動。 7:30からとあった。 まだガラガラ。店も準備中で忙しそう。 海岸通りをプラプラ散歩した。 イカ釣り漁船 日本の三大朝市 まじで? さて …
つづき 5月21日(日) 朝、7:41 大分上陸です。 さあわくわくの始まり。 まずは 港のそばの公園で コナクリたちの朝んぽをして 朝から胸やけ承知で 「中津から揚げもりやま」さんへ向かいます。 中津入った~。 いや。実にうまい。 相方の絶賛は ずりのから…
5日目 最終日なんだかんだ言って もう5日目。帰んなきゃならない日。今日はどこ行こう。昼過ぎにこちらを発てばいいかなってんで今日は 下呂の町を散策しよう。1泊お世話になった道の駅 飛騨なぎさに別れを告げ下呂方面へ向かう途中 上呂があった。ほーし…
4日目高山わんわんパラダイスでのお目覚め。 朝食は8時。それまでの時間に朝温泉を。今日は 岩風呂をチョイス。ゆーてますけど 湯船の縁の材質が違うだけよ。 朝食。お隣さんとの会話も弾む。家族旅行で来られてて おばあさまは98歳。腰も曲がらず スカー…
3日目氷見で目覚めたこの日午前中は 氷見番屋街巡り~ うまそうなモンがいっぱいや。鱒寿司も焼き鯖寿司も食べたかったのでお手軽おにぎりサイズを1個ずつ買い、朝ご飯に。イチゴや コロッケ。 おつまみなどを買い込んで~。 この後は 氷見と言えば漫画ロ…
2日目おはよ~。能登食彩市場で目覚めた朝は 今日もいい天気。 一気に輪島へ 途中 すごい霧に襲われた。 死ぬまでシリーズ 昨日の白川郷に続き今日の 輪島の朝市死ぬまでにこれたよ~。(笑) 端から端まで歩いた。 ここはNHK連続ドラマ まれのロケ地。見てな…
世間のGWには思うように連休が取れない我が家は 遅めのGWとして5/21-25で連休が取れた。←うちの奥様それでは家族旅行(withわんこ)に行こう。車中泊で。今回、私は自分の中で死ぬまでシリーズと銘打っているのだが死ぬまでに一度は行っておきたい場所を 死…
こなくりぱぱさん(@hiroxt)が投稿した写真 - 2016 May 22 7:57pm PDT
こなくりぱぱさん(@hiroxt)が投稿した写真 - 2016 May 21 6:48pm PDT
こなくりぱぱさん(@hiroxt)が投稿した動画 - 2016 May 20 10:09pm PDT
こなくりぱぱさん(@hiroxt)が投稿した写真 - 2016 May 20 12:31pm PDT
今夜から始まった家族旅行の寄り道先一発目は深夜のファミマ。(笑) 岐阜県内限定ファミボボ。交通安全を願って連れて帰る。 こなくりぱぱさん(@hiroxt)が投稿した写真 - 2016 May 20 9:34am PDT
先週 里帰りしたばかりではあるが、今週はシルバーウイーク。ある目的のために北陸へ旅することにした。2泊3日の旅。いっくぞー。 自宅から中国自動車道~若狭舞鶴自動車道~北陸自動車道というルート。こなくり達も一緒。北鯖江でトイレ休憩。食堂ではと…
つづきヤプログからの続きなので「これまでのこなくりブログは~http://yaplog.jp/konan-57-2/ 」ひこにゃんに会えて感激し 彦根から 次の目的地 マキノに向かうマキノ白谷温泉八王子荘で夕食とお風呂ここは宿泊もできる日帰り温泉食事もできるというので前…