帰ってきました 大阪南港 着岸
鹿児島県志布志の出港が 昨夜の17:55
大阪南港に着いたのが7:40
だけどすぐには降りられない
フェリーあるあるね
みんな我先にとエレベーターに行列
車いす利用者であるわたしは そこはもう最後に下船するつもりでいる
なにより わんこ連れで 車椅子と来たら 最後の下船は覚悟の上だ
昨夜のうちに さんふらわあのスタッフに 降りられるようになったら
部屋に案内に来てもらうことになっている
それでも30分くも待てば 下船できるのよ
それまで 売店見たり のんびり
どうだった?お前たち 寝られたかな?
ここは 大阪南港
相方が 何かないかと 待ち時間に検索すると
ちょうど ATCで 今日から3日間大阪アート&ハンドメイドバザールをやっているとか
これはぜひ行かねば とかいうので 疲れた体にムチ打って 付き合うことに
駐車場に車を入れ 会場へ
途中 モーニング
コーヒーうまし
おかわりした おかわりは100円
会場到着
割引はなし 当日券750円
先着500名にいただけるエコバック
会場はすでに多くの人
女性ばっかりだねぇ
わたしは 全国から 店主が気に入ったものだけを取り寄せたという
道の駅の物産ブースで品定め
見て回る~
キリン すきだなあ
こ、これは ハシビロコウでは ないですか!!
ほ、ほすぃ~
こんな置物で 珍しくない?
大好きなんだなあ フォルムといい 動きといい
ほとんど動かないトリなんだけどね
自転車こぐと ソックスが作成される
チャリックス
片足作成時間は5分ほど
相方が買ったのは リュックと 木のお皿2枚
えっ こんなするの? というお値段
旅行で散財したのに 大阪に帰ってきて これですか(天の声?)
フォーウェイって??
肩の位置か 腰の位置ね
あと 手にもつか ショルダーか
おなかすいたね と 向かった先は
鹿児島でおいしいものをたくさん食べてきたのに
帰ってきて これ
大阪鶴橋風月のお好み焼き
うまかった
ロゴス寄ったりして ようやく帰宅
総走行距離は
857Kmでした
やっぱフェリーよね~ (支払ってないけど(笑))
楽しい旅でした。
おしまい だけど続く
あ、これ かわいい