わんこと旅と車いすと夫婦の記録ブログ

こなくりぱぱが、自分目線で勝手なことをつぶやくのだ。 ミニチュアシュナウザーのコナン♂とトイプードルのクリオ♂と夫婦の記録

20230105142814

岐阜航空祭’24・フィールドスタイル・名古屋観光の3日間 Day3の①

Day3

 

昨夜 お風呂を出た後は

高速に乗り
大府 パーキングエリア (上り)で おやすみ

https://maps.app.goo.gl/xDvAGpgNbmkZ4iKU8

 

翌朝 今日は 名古屋観光です

大須商店街

 

まず 訪れたのは 高級食パンの看板が目に入り オープン前に列ができていたこちら

のぞかねばならぬぞ

 

どうやら 客のお目当ては きのうの売れ残りパンを たくさんアラカルトに安く詰められたセットだった

せっかくなので それと 高級食パンを購入

 

大須万松寺通りにやってきた


まだ入り口に立ったばかりだが
いきなり足を止める
焼きむすびのお店
※ここに来たら食べなきゃ①  

お姉さんにおすすめを聞いた
それは 上段に並んでいるものだった(笑)

・ポークたまご

・海老天むす
・厚たま
しかしどれもおいしそう

 

二つ購入

買ったのはまったく おすすめじゃなく
いま出来立てと言われた
・炙りたらことカマンベール

・かえし醤油の定番ツナマヨ

でした

 

お向かいの 甘栗のお店では

かりんとうと きなこひねり を購入

え~っと 商店街 入ったばかりですけど~(笑)

 

まだ時間が早いせいか 開いていないお店が多い
10時に一斉にオープンだとか
それまで 裏通りを散策


初めて見た メイドカフェ

こんな値段なの?

 

カワウソカフェ

カワウソに会えるらしい
わたしが コツメカワウソ Loveとしっててか!

 

パフェ専門店

 

大須マップをゲット

 

ぐっさん家に出た カレー屋

 

世界チャンピオンがいるピザ

 

 



箪笥のばぁば
触れると 着るものに困らないらしい

 

 

 

ふじりんごたい焼きを 買う
食べ歩きは楽しいね

 

銀だこは

たこ焼きの回数券がある おもしろ~


手羽先むすめ
※ここに来たら食べなきゃ② 






カブト
パスタの店


ご当地といえば

 

大須観音に到着



となりに 昔の矢場とん



台湾の焼き包子
包包亭
オープン前から行列

※ここに来たら食べなきゃ③ 

ゲット

一口でいったら 絶対ダメなやつ

 

あっつい 肉汁~

飛び散り やけど確実



 

いちご飴
※ここに来たら食べなきゃ④

りんご飴と迷ったが・・・


李さんの 台湾名物屋台

※ここに来たら食べなきゃ⑤

辛味パウダーが選べます

 

萬松寺

御朱印帳を買いました
今年は辰年で わたし当たり年なので
そして 辰が すごくかっこよかった 御朱印帳を選びました

 

シンジキで黒糖ミルクタピオカ

 



水曜日のアリス

ドアがたくさんあり 本当の入り口は いちばん背が低いドア



私は入ることができないので 外で待っていたのだが

その間 何人もの人が 頭をぶつけていた(笑)

低いとわかっていて なぜぶつけるのだろう?

 

 

大須で出会った なにこれ珍百景に登録されたというおじさん

 

まねき稲荷
お狐さんが 手招きしているのだろう

 

ほんとだ
左のおきつねさんが 手招きしているわ

 

気づいていただけただろうか?

ここに 本当の生き物が 写っていることを・・・

 

わたしらも 気づいてびっくりした

完全に同化していたものだから

わかった人は ぜひコメントに~(笑)



以上
大須商店街でした

つぎは名古屋のランドマーク 未来タワーに行きます

 

つづく