まれにこういったところでみくじを引くことがある。
水木しげるロードの途中にある妖怪神社での「からくり妖怪おみくじ」だが
そのからくり見たさに試してみた。
みくじ結果は 「吉」 でした。
可も不可もなく・・・。なんとも。
こういうの困りますな。
いいんだか、わるいんだか。
でもこのみくじに書かれてある内容は まあ 良いものでした。
冒頭には
「海にむかって叫んでみる」こんな小坊主のような無邪気さが意外なところに風穴を開ける たまには自分を解き放て
と書かれているのだが、海と坊主が太字なんだな。
妖怪神社だけに、言葉の中に妖怪を登場させなきゃならんと言う しゃれでの意味なのか?
もう一枚引いてみれば答えはわかっただろうか。
かみさんはこういう事に銭を使わない。・・・ので 答えはわからずじまいになりそうだ。
ところで。「海坊主」 それは妖怪なのか・・・?
これまたわからんなぁ。
「自分を解き放て」・・・か。
ぬらりひょんの頭をかぶって人前で 堂々と写真を撮る。
この行為は 無邪気さ?、自分を解き放つ?
すでに、そうあるのかもしれないが・・・。 そうならただのバカともいえるな。
いつもじゃん・・・? г|`皿´|гナニヲ〜!!
↑拍手ボタン付けました。ぜひポチッとしていってくださいませ。