ふっと思いついた信楽。
行ってみましょう~と行ってきた。
いい天気だった神戸。
渋滞もなく順調に新名神に分岐してトンネルを通過。
トンネルを抜けたら、そこは土砂降り~。
嘘でしょー!
雨の信楽となっちゃった。
まず向かったのは たぬき村。
たくさんのたぬきさんがお出迎え。
観光バスもわんさか来てたよ。
お名前入り湯のみ 誰のでしょうか?
1個 500円
あっ 買いませんよ~。(笑)
ぽすとたぬき かわいい。
あ、太陽が出てきた。
雨もやんで、明るくなってきましたわ。
次に向かったのが MIHOミュージアム。
これは行っとかないとでしょ。(わかる人にはわかる。)
途中見つけた 三筋の滝。
おっ たしかに みすじ~。
ミュージアムでは 人が多い。
お目当ては何だ?
はてさて?
ここに豆腐? ミュージアムで???
買いませんけど どんな味かは気になる。
さて、おなかも空いて 向かったのは 陶芸村の国道店。
木にいっぱいたぬきが。
で、「たぬ木」
今日は何体のたぬきを見ただろう。
この先たぬきそば食えるかな?(←食えるでしょ。ふつうに。)
ここでは、HPによると 近江牛の陶板焼きを食べさせてくれると情報を見つけてて
行ってみたら。 食堂にはなんとクローズドの看板。
思い切ってお店の人を捕まえて聞いてみた。
二人なんですが、今日はお肉ダメですか?と
すると、なんでも 団体客が多いときには クローズにして
食事は団体客には提供してるとのこと。
二人だと伝えると、 なんとか出来そうなので しばらく待ってくれたらと言われました。
待ちます待ちます~。
20分ほど待って呼ばれました。
用意されたまだ来ない 団体客用の料理の横を すり抜け 席に着くと
すぐに出てきました。
近江ぎゅぅぅぅぅぅ~。
待った甲斐ありました。
このお肉ですが、噛むと肉の味がしっかり。
うま~い。
これにはママも満足そう。
朝方の雨の不機嫌も吹っ飛びました。
ふぅ~。気を遣うわぁ。
次に向かうのは
窯元 うつわ さん
ここは ままが 珍しく事前調査して 他の人のブログを見て
いい食器に出会わなくて 最後に行ったのがこのお店で
素敵な食器に出会ったらしいと書いてあったんだと。
割烹料理屋さんの御用達みたいですな。
確かに他とはすこし違う 素敵な食器達が並んでいました。
ここは たぬきは 少なめです。
お店のご主人も お話し上手。
どんな種類の食器が欲しいと言えば、じゃんじゃん おすすめを楽しく教えてくれます。
紹介の仕方もユニーク。
値段も即座にその値札からディスカウント。
面白いね。
あれやこれやと 買ってしまいました。
でも 乗せられたんじゃなく 本当に素敵な食器で、欲しく思えたからですよ~。
さて、おなかもふくれ、物欲もふくれたので 陶芸の森で
わんこたちを遊ばせたかったのですが、まだ地面は乾きません。
ごめんね。今日は 走れませんわ。
次は 陶芸の森の入り口手前にある 大小屋 さんへ
ここでは 陶芸教室に挑戦してみました。
まさかやれるとは思っていませんでしたが、地面もぬれてるし、時間あるし、
しかも なによりままが乗り気~。
最初この形で 土をくれます。
コナンの肉球 押してみた。
これは何に変わるでしょ。
作りました~。
私は 酒器 ですね。
色は こちらでつけてくれる。
信楽焼と言えば 黄色というので 黄色を選択しました。
焼き上がったら 自宅へ送ってくれる。(もちろん有料よ)
できあがりは 忘れた頃だってさ。(笑)
お店では 素敵な信楽焼のコーヒーカップを見つけたので2客買います。
器が良いと 珈琲もおいしくなるかな。
結構時間もたちました。
そろそろ帰る時間ですが
最後に 信楽駅前の 大きなたぬきさんを見に行きます。
公衆電話が付いています。
途中 なにやら お祭りしてました。
駅の掲示板ポスターには
「しがらき冬まつり 2016」 と
偶然にも今日でしたのね。
駅前には タクシーまで
たぬきタクシーですわ
まつりをちょっと覗きに行きましょうか。
大きな炎 を久しぶりに見て
あったけ~ぇ
なになに? 無料提供。
なにを?
かき氷!!!
うそでしょ。
ポンタ焼きを買い食い。
信楽にさよなら~。
来るときは新名神を利用しましたが、
帰りは 西名阪を利用するため 南に舵を取ります。
で、途中電話で お風呂を予約しました。
取れた予約時間は19時20分。
到着後。
食事処で 夕食をいただき。
もちろん 松茸ご飯に変更。
風呂につかって 帰宅。
温泉は化粧水のような湯で ヌル ツル しっとり でした。
全行程走行距離。
おわり
飛行機に乗るの、好き?嫌い?
乗るのよりも見る方が好き
▼本日限定!ブログスタンプ