シルバーウイークツアー?最終日
今日は 千里浜なぎさドライブウエイ 行って
金沢の街 ひがし茶屋町あたりをうろついて
帰ろうかと計画~
道の駅高松で 顔を洗って戻ると
なにやらままが 人と話してる
車中泊クラブで 航空部のご夫婦だ
FBで会えるとイイネと話してたんだけど
現地では会えず
なんと こんなところでばったり
偶然に感謝
車中泊クラブステッカーを見つけてくれたようです
いろいろな情報をいただき 航空部の魅力をかたっていただきました
まだまだはなし足りません
次回にまた。
我が家と同じワゴンGLにお乗りでしたので
この写真くださいと言ったら 快く承諾いただいた写真がこれ
なぎさドライブウエイ
上りの道の駅高松にも寄り道
ルビーロマンというブドウ
一粒から販売!!!
房になると・・・・。
(゜ロ゜屮)屮 ひょえ~~
かほくコロッケいただく
今日のランチ
食品サンプルは
出来たてサンプル
良い匂いがする 食品サンプル
ここは足湯もありますねん
金沢市内に入った頃
だっつママさんと会うことに
久しぶりの再会
ダッツ!!
レモン!!
元気だった?
おう
わしゃわしゃ~
ひがし茶屋街~
街をぶらぶら
金箔ソフトって
ん~ ゴージャス
買ったのって?
ううん
人のを撮らせてもらった
だって すごく並んでたし
ね~さん ありがとう
湯葉豆腐アイス
ハントンライスの店 みっけ
おすすめきんつばもゲットした
中田屋のきんつば
上品なお味
甘さは控えめ
ポストの上にお供え物
???
なんのため こちら地方の風習?
さて これにて 帰路に
途中北鯖江PAで トイレ休憩と小腹を満たす
案内板には 宝塚トンネル 30キロと表示されている
舞鶴若狭自動車道も 三田西から渋滞とか
なので 一つ手前の 丹南篠山口でICを降り
下道を走る
おかげで 渋滞は全くかからず 帰ることができました。
走りながら シュナ友 RUIKAIさんはどのへんかな?
などと 考えながら
全行程
817.6キロでした。
おしまい
3日間しっかり楽しんだ シルバーウイークでした。