この秋 キャンプ 第2弾のキャンプ地は ここ
そう 四国三郎の郷 (笑)
またか~ って言わないの💢
ってか ここが大好きなの゚❤ うふっ
今回は 夫婦だけのキャンプです
天気予報は晴れのち曇り
前の日に 近所で薪調達
10kgで5百円
では出発~
淡路海峡大橋
雲が厚いな~
鳴門大橋 みえてきた
今日は 高松道 板野ICでおります
ちょっと寄り道
着いたのは 新しくできた道の駅 ”いたの”
足湯がありますね~
おじいちゃんたちが入浴中
(足湯って抵抗ない? 水虫うつらんかなっておもっちゃう。まあ 風呂も一緒なんだろうけど 足湯は 足がクローズアップされてしまうから そう思うのかな(笑))
お食事処 美味そうなものが並ぶ
入っても良かったが こう言われた ”あと40分ほどで 貸し切りになるのでそれまでなら利用可能”って
なんでも 団体客が来るそうだ。へ~~ コロナ解除されたら 早速そういうの受けるんだ~
ま 経済 回さんとな
ということで入店を諦め お買い物



これ買いました ↓↓↓ キャンプで食おう(美味しくあってほしい)


徳島出身の子に 名物はと聞いたら ”金長まんじゅう”と言っていて
来るたびに探してみたものの 出会わなかったが
ここでようやく出会えた


食すと ん? なんか食ったことがあるぞ~
母恵夢だ(笑)
美味しそうな米を探して
これに決めた
レジで会計を済ませ
四国三郎の郷オートキャンプ場 到着
スタッフさんに ”ただいま~” 言うてみた
すると ”おかえり~” 冗談みたいな会話(笑)
”サイトですが 16でいいですか?” と言われ
もう わかってくれているようですね(笑)
これぞ常連? 悪い気はしないもんです
けど わがまま言って ”いや 14で~” といってみたものの
やはり 16に 戻した(笑)
設営も終わり
この日の利用者は13組
平日にしては多いな
今回こそは 建てたら 防水スプレーを吹こうと思っていたのに
今回も忘れた💦
ときおり 突風が吹くので タープは 諦めた
日が暮れてきて 寒くもなってきたので
さっそく TAKIBI
買ってきた薪に 火を入れる
少なからず落ちる火の粉で芝を焼かないためにと
スパッタシートの上に 今回から ステンレス製のバットも置いた
相方からは 荷物が増えると 苦情が出たが
私の気が済まないのであ~る(笑)
こなくりたちも 寒いのか ピッタリくっつく
(まあ クリオのほうが一方的に兄ちゃんにくっつくのだが)
そしてわかったことだが この薪 廃材ですな
だから 針葉樹?
すぐ火がつくし 炎も大きい
かまど向き
燃え尽きるのも早い
ヒノキも入ってるかな いい匂いがした
あの檜風呂のときのような
そして 今回 また初めてのことを やってみた
TAKIBIで調理~
TokyoCampの焚き火台で 網や 鉄板を置き
肉や きのこを焼いてみた 焼き鳥の 温め直しも
TAKIBIだと 気軽にできる 炙るだけ~
持ってきた 丹波黒枝豆も 焼いてみた
美味い~ あ~ たのすぃ~(笑)
今日はこの秋 一番の冷え込み
流石に寒い
だが 電源サイトで ホットカーペットに セラミックヒーター
全く問題はなし~
翌朝 コーヒーを淹れるのは 私の役目
おはようコナクリ
そしたら 奥のサイトから 同じくワン連れのキャンパーさんで出会う
はじめまして~
オレンジのウエイク
うちの相方のマイカーも ウエイク ということで ウエイク話も盛り上がり
ウエイクいいよね~ って(笑)
ダックスの ”もも”ちゃん 人馴れしてなくて しこたま 吠えられたけど・・・
かわいい
朝昼兼用の飯は ホットサンド
下準備は 相方
焼くのは 私の役目
まだかな~
はい 焦げた(笑)
とほほ
怒られた💦
シャインもあるよ~
豚汁作ってくれた
温まる~ぅ
いやされる~
この時点で このキャンプ場には 2組
うちと ダックスちゃんとこ
散策します




昼過ぎ
誰もいないお風呂をいただく




気持ちよか~
お風呂で入れ違いに入った ダックスちゃんのご主人ところへ 風呂上がりに訪問
こんにちは~
少しおしゃべり
持っていったお酒 獺祭を振る舞う
こちらのご夫婦も 旅が好きで 行った先々を 映像に収めて
Youtube にアップされているとかで教えてもらった
WakeLoveさん
好みが似ていて
焚き火台が同じ(TokyoCamp)
タープのポールの色が赤
車が ウエイク(ダイハツ)
住まいが 同じく兵庫県
犬好き(笑)
・・・だけですけど~(笑)(笑)
また会えるといいな~
今宵もTAKIBI
薪がだいぶ減った
最終日の朝
なんと 夜中に雨が降った
朝5時位まで 降り続いた
撤収日に雨がふられるのが一番かなわん
日頃の行いがいいのか なんとか お陽さんがあたって
テントは 乾いた
(紐は 乾かないけどね)
空には 2機の 航空機
2機が縦列で飛んできて みよし市上空ほどで
二手に分かれて飛んでいった


撤収完了
明日から仕事なので(相方が)
まっすぐ帰ろうと帰路につきました
が
腹ごしらえだけ
来る途中に寄ろうとしたら定休日だった定食屋さん
味どん兵衛 さん に寄り道
丼ものが美味い
松茸うどんだと??




間違いない ごちそうさま 美味しかった
で お家に帰りましたとさ
帰ると 急に雨が そして すぐに止み
これぞ虹 という 立派な虹が出ました
今年のキャンプは これで終了だろうか?
また 来年かな
いや もう一回くらい行けるかな どうだろ
三郎に(笑)