志摩マリンランドをあとにして
お昼ごはんに向かった先は
芳カツ亭 さん
どれも 美味しそうなのだ
オーダーしたのは ふたりとも 何故か意見が合い
”Kランチ”
杏仁に 惹かれたのかな(笑)
なんとも ボリューミー 美味かった
お腹が一杯になり
道の駅 伊勢志摩 に寄る
お目当ては お出汁パック
5年前にも来たときに買った
かつおだしパック 1700円也
200円値上がりしてた
新商品 あごだしと のどぐろも 追加されていたが
3種すべてのお出汁の試飲をさせてもらって
私達は やっぱり かつおだしが 好みでした
食べられなかった 松坂牛
これで我慢しておくか?
次に 向かうは 二見ヶ浦
到着~
これが さざれ石だそうです ↓
右奥に 夫婦岩が 見えてるんだけど・・
これね
ここから見ると 真ん中の岩が邪魔してるね
神社に向かいます
砂利道は 車椅子にとって強敵ですわ
修学旅行で来たいらい2度めの顔合わせです
このカエル覚えてるわ~
二見ヶ浦はこのカエルのイメージでした
”無事かえる” ってね
手水舎
カエルのよだれで(笑) 手を清めます
日没です
実は ここで車中泊して
夫婦岩の 朝日を見ようと 企んでいたのですが
腰痛で元気がなくなり 1日早く帰途につくことにしました
その前に 気になっていた
TV マツコ&有吉のかりそめ天国で紹介されていた
豚まんを買いに行きます
ところが てっきり 豚まんと思い込んでいましたが
紹介されていたのは 餡饅の方でした💦 あはは~
で 豚まんを食べた感想ですが (個人の感想)
私達は 蓬莱の豚まんを知っているので
蓬莱のほうが好みです
あれに勝るものはまだない
蓬莱しか勝たん(笑)
もしリベンジできるならば 次は 餡饅を食べてみたいものです
そして グーグルさんで 酒屋を探しました
一番近くは 酒のたどころ さんを発見
見つけました
ここで ホテル旬香で飲み比べて 一番好みと感じた
るるぶに載っていた
にごり柚子と にごり梅を 買いました
最後に 1日早く戻ってしまった 罪滅ぼしで
近所のコメダ珈琲にさん寄り道
これで GoToトラベル 伊勢志摩編は終了です
我が家に ”無事かえる” でした
おわり