送ってみたことありますか?
何をかっていうと・・・。
食品やお菓子を買うとパッケージの裏に書いてある。
商品には万全を期しておりますが万一不備がありますときは
お送りくださいってやつ。
先日買ったお菓子。
「佐藤さんちのたまごかけごはん」というスナック。
食べようと取り出したら、開けるまえに 粉がボロボロこぼれ落ちた。
袋はぺしゃんこ。
よく見ると 下部のシールが不完全で空いている。
なんだこりゃ。こんなことは初めて。
こりゃ食べられない。いつからあいてんだ?
と言うわけで返品しなきゃ。
邪魔くさいとも思ったが、いま、わたしはひまちんなので書いてある宛先に送ってみることにした。
いらないA4封筒を探し、購入時の状況、購入日時店舗などを書き入れたお手紙と
商品を入れ 切手を貼り ポストへ。
送料も返すと言うから、試しに速達にしてみた。切手代 410円。
5月8日に投函した。
すると5/13、宅配便が届いた。
商品を送ったジャパンフリトレー(株) からだった。
投函してから5日目だ。
箱を開けてみる。
箱を開けると 詫び状と 切手410円分、そして 購入したお菓子と同じ物がもう一つ。
そして、ポップコーンが1袋。計3つ入っていた。
ほぉ。こういう事になるのね。
お金を出して食べ損なった物が戻ってくるのはもちろんだが、お詫びとしてはお菓子2つでせいぜい400円くらいの物。
商品の不備を見つけ知らせてあげて、送る手間賃を考えると こんな物じゃないよなと思いつつ。
市場調査に協力してももうすこしお駄賃がもらえるよね。
でも、ふ〜〜んこんなものなのね。
こういう事が初めてだったから、世間の常識が知り得、 勉強になった。
しかし、シールが破けてるとは・・・。
さすが 聞かないメーカー名だからなのか。
カルビーやコイケヤとかでも起こっているのかな。
しっかり 頑張ってくれ。目の付け所は良いかも。
ベーコンチーズ味なんていかが?
あと、中華チャーハン味は 売れないだろうか?
珍しがりの私は買うと思うぞ。