わんこと旅と車いすと夫婦の記録ブログ

こなくりぱぱが、自分目線で勝手なことをつぶやくのだ。 ミニチュアシュナウザーのコナン♂とトイプードルのクリオ♂と夫婦の記録

20230105142814

バリアフリー展 2011

4/14に インテックス大阪で開催の 



に行ってきました。

この催し物に行くのはおよそ10年ぶり。

今回 車いすを新調するに当たって、新モデルをここでお披露目というので

わたしの車いす担当者であるNICKのM氏とここで待ちあわせなのだ。

NICKさんとはもう20年のつきあいになってしまった。

ということは、私は今年で車いす使用20周年。

名探偵コナンは15周年!!)関係ないか・・。

わぁ (^-^)//""ぱちぱち

いえ、決して記念すべき事ではないのかもしれないが、私の自由な移動をかなえてくれる車いすに感謝だす。



さて、話を戻して。

現地には11時過ぎに到着。

(うちのままがこのために急遽有休を取ってくれました。(^人^)感謝♪)


10年も経過していれば いろいろ この業界も 新しい物が現れているのじゃないかと

ワクワクです。 *1わくわく




受け付けを済ますと、シールをいただきます。

これを見えるところに貼って会場内へ。





最初に目に飛び込んできたのは これ

車いすのまま乗り込んで走れる 3輪バギー!

かっちょええ〜〜。

バッテリーで走行。 40km/h 出るらしい。

普通免許で乗車可能。

こう言うのを待っていたよ。

時代は進歩している。

でも説明を聞いて、まだまだ改良点が必要と感じた。

これを利用できる人の幅が狭いのではないか。

アクセル、ブレーキはバイクと同じ。

しっかりグリップを握れる人に限られる。

そんな人は 車に乗れるし、他にも現存する移動機械で十分であろう。

なにも車いすごと乗らなくても良いと思ったりもする。

乗り移ることが大変な人にはこれが便利だと思うから。

でも、こういう物が出てくることには大歓迎。

私も乗ってみたい。

これが日常で使えたら、どんなに便利か。

ちょいと買い物に行こうというのも気軽に出かけられると思うぞ。















こちら パンフレット。

お値段は \698,250ー








今回これに一番興味を持ったな。




他にもこういうがっつりな車いすも試乗。

これなんと 8時間連続走行が可能だって。

コナクリ山も越えられるかな。





なかなかの座り心地にご満悦のわたし。



ジェリー状のクッション。



おちりの痛みを軽減してくれる。




チタン製の車いす

軽いし、剛性が高いので、安定して走れる。自走者にはこういうのが良いね。







こちらは 後ろからリフトで車いすのまま乗りこみ、運転席へそのまま移動。

そして、なんと ジョイスティックで ハンドル操作が可能。

日本初だって。







そう言えば 五体不満足乙武氏が、ジョイスティック仕様の

車を求めて アメリカまで行き、その装置を 三菱デリカに取り付け

彼でも運転が出来る車を作った。

もちろん当時 日本では法規制やなんやで、そんな車の存在はなかった。

それがようやく10年以上が経って 日本で出来るようになったと言うことだ。

くぅ〜〜。(ToT)後進国日本。まだまだ悲しいかな遅れている。頑張れ日本!


しかし 見て回ったのは、移動手段の物ばかりが多い。

どうしても車関係に 興味が集中するな。

だってぼく 男の子だもん。v(・_・) ブイッ



いろんな法規制を改善し、新しい技術 新しい物が出てくることはすばらしい。

身体が不自由でも その道具で 社会参加が可能になる。

人生に夢や希望を与える。なんと輝かしいことだろう。

外出のすべがないために、家でくすぶるしかない人はまだまだ多い。

もっと 社会参加が出来るような 世の中になって欲しいと思う。


そして、やっぱり福祉機器と名の付く物は高価だ。

国からの補助があるとは言えびびたるもの。障害者がお金持ちとは限らない。

逆に質素な生活している人がほとんどだと思う。

そんな方に 高価な福祉機器は買えない。(自分もそうだし・・)

便利場道具があっても、手の届かない存在だったりする。

何とも歯がゆい状況だが、機器を利用する人が増えれば価格も下がっていくだろうし、

もっと街に出る障害者が増えれば、道路環境(歩道の段差)や エレベーター施設なども

そして、街の健常者たちの意識も変わるだろう。

そう思って、私も出来るだけ外に出ようと思っているのだが、

外に出て、やっぱり泣きべそをかいて もうイヤだって思うことも多い。

なかなか、前向きになれなかったりすることも。

でもまた、しばらくして、寂しくなって チャレンジ。

そんな繰り返しだけど・・・。 うん。 がんばろ。

毎日、身体のどこかが痛む日々ではあるが、

一度きりの人生だもの。楽しくいかないとね。

ワン友のみんなにもささえられたりして私は幸せだ。

どうか、これからもよろしく〜。 ヽ(^◇^*)/


P.S. バリアフリー展は3会場に別れていたが、この4号館しか回れず退散。

*1:o(*^^*)o